BreadRepublic(ブレリパ)についてさらに詳しくご説明します

BREAD REPUBLIC(略して、ブレリパ)は、
2019年、予約のとれないパン教室「わいんのある12か月」を主催する高橋雅子がリパ長となりスタートしました。
毎月120名を超える生徒さんが訪れる「わいんのある12か月」
リパ長高橋自身がパン教室を運営していくなかで、困ったこと、迷ったこと、そしてもちろんたくさんのたのしかったこと、うれしかったことを経験して、同じ立場のパン教室の先生たちに「私が欲しかった情報」を伝えられたら誰かの助けになるかもしれない。
そう考えたことが「ブレリパ」のはじまりです。
いまでは、パン教室の先生はもちろん、趣味でパンを焼かれている方やプロのシェフまで。パンに携わる皆さまが集うコミュニティーになりました。
ブレリパでは、毎月様々なコンテンツが更新され、イベントがあったり、プレゼントがあったりとにぎやかに活動しています。
ぜひ隅々までご活用いただきたいです。
皆さんが楽しく、ブレッドリパブリックを活用していただけるよういくつかの会員規約を定めておりますので、会員登録の前に、そしてご利用前に必ずご一読ください。

ブレリパでできること

RepuTube
人気ブーランジェリーのパン講座動画が観られる
ブレリパのメインコンテンツとも言える「RepuTube」は、毎月15日に更新される製パン動画です。
リパ長高橋がプロのシェフにパンを教わります。
リパ長高橋のスタジオで撮影したり、シェフのお店で撮影したり。
レシピも家庭製パンのもの、プロ用機材を使ったもの、様々です。
プロ用機材を使ったレッスンでは、ご家庭でも再現できるようにリパ長高橋の変換レシピがついているのもブレリパならでは。
最新の製法が学べたり、いままさに流行中のパンのレシピを知ることができたり。
第一線で活躍するシェフたちの製パン技術をご覧いただけます。
そのパン自体を作らなくても、知識として知っておくことでご自身のパン作りに役立つはずです。
ブレリパでは公正を期すため、ご入会いただいた月からのリパチューブをご覧いただくシステムになっています。
それでは、入会以前に公開されたリパチューブを見ることはできないの?と心配になりますよね。
どうぞ、ご心配なく!
毎月30日~翌月14日まで、
「見逃し配信」という形で過去のリパチューブを公開しています。

パンのお悩み相談
困ったこと、気になったことが質問できる
パンのお悩みはブレリパで解決!
公開中のリパチューブに関するものはもちろん、普段のパン作りの中で生まれた疑問等にもお答えします。
シェフへの質問は、シェフにうかがいご返信いたします。
「質問箱」や事務局へのメールでお問合せください。
お問合せいただいた内容はお名前を伏せたうえで「質問箱」で会員の皆さまに共有します。

RECIPE
簡単で喜ばれる、お料理の数々!
レシピは毎月1日に、
メイン / サイド / スープ / デザート 各メニューが更新されます。
ここでご紹介しているレシピは、パン教室のレッスンでそのままお使いいただけます。
旬の素材を使った手軽なレシピをご紹介していますので、ご家庭の日々の献立つくりにもご活用ください。

LABO
さらにパンのこと・教室のことを深める
「LABO」はその名前の通り、パンにまつわる実験室です。
〇Zopf 伊原シェフ
パン作りのうんちくあれこれ
〇ロティ・オラン堀田誠先生
石窯VSビストロオーブン使い方講座
〇SHOPAIN ARTISAN BAKEHOUSE 平山翔シェフ
クープの入れ方講座
など、直接パンにまつわるコンテンツのみならず、
〇ショート動画の作り方
〇撮影用背景ボードの作り方
など、撮影に関する動画も用意しています。
すべてが「その道のプロ」に教わる内容ですので、ぜひご覧になってみてくださいね。
雅子塾ではリパ長高橋がお教室を始めるまでや、レシピ本の出版の仕方などを綴ったコーナーや、パンのトレンドを探る座談会動画、ガレットデロワ食べ比べのような季節性のあるものなど盛りだくさんの内容です。

パン種プレゼント
プレリパの名物企画!
プレリパの名物企画「パン種プレゼント」
その名前のとおり、プロのシェフたちが日頃使っているパン種を希望者全員にプレゼントします。
現在までに、
・オパン
・タルイベーカリー
・パーラー江古田
・NO.4
・クロフトベーカリー
などのパン種をプレゼントしてきました。
「パン種」ですので、冷蔵便でお届けするとはいえ暑い季節はさけて実施しています。
次のパン種プレゼントはどちらのベーカリーでしょうか。たのしみにお待ちください。

会員限定イベントへの参加
ブレリパ会員限定の講習会やイベントを開催しています。
「リパ長とベーグルを作ろう」
「カヌレ会」
などの、参加型レッスン。
富谷のMEALS、
新宿のMORETHAN TAPAS LOUNGE
などでの、リパ長高橋を囲むお話会。
江別製粉様との
北海道産小麦講習会など、
会員様だけが参加できるイベントを企画しています。
ふるってご参加ください。

And more...
その他にも、ブレリパでできることは盛りだくさん。
・月曜朝礼
毎週月曜日の朝、リパ長高橋からのメルマガが届きます。
こちらは無料登録できますので、ブレリパにご興味がございましたらぜひ「メルマガ会員」にご登録ください。
・プレゼント企画
クープナイフ、製パン材料詰め合わせといったメーカー様にご協賛いただいたプレゼントの他、リパ長高橋が旅先で数件のベーカリーを巡り購入したパンを詰め合わせにしてプレゼントする企画も行っています。
どちらも応募者が殺到する人気企画となっています。
※ブレリパに関する新しい情報は、すべて会員向けメルマガ「ブレリパ通信」でお知らせします。
その他にも、会員限定価格の製パン機器販売や、パンの通信販売などを不定期に行っています。
ブレリパへのご入会にあたりご不明な点がございましたら、お気軽に事務局までご連絡ください。

運営者プロフィール

高橋雅子 (通称:リパ長)
全国から毎月150人を超える生徒さんが集まるパン教室「わいんのある12ケ月」主宰。 代々木八幡にあるベーグルショップ 「テコナベーグルワークス」経営。
書籍、雑誌、メデイア出演、企業へのレシピ提供など幅広く活躍中。